コンテンツ CONTENT

営業
時間
9:00~22:00
定休
なし
最寄
「醍醐駅」より徒歩8分

座りすぎは首・肩こりに?

座りすぎは首・肩こりの原因に?

座りすぎが首・肩こりに繋がりやすい?
皆さん、こんにちは!京都にある
KYOTO醍醐整体院・鍼灸院です!

長時悪い姿勢で座りすぎると肩こりに?

デスクワーカーの8割の人が姿勢が悪いと自覚しており、9割が肩こりを感じているというデータがあるくらい座りすぎは身体への負担がとても大きいです。
悪い姿勢で座りすぎると柔軟性が必要な関節
の柔軟性が低下し、身体を安定させる関節が過剰に働いてしまいかかり不調が出やすくなります!
身体を安定させているのが首の下の関節、腰、膝です。
なので肩こり、腰痛、膝の痛みなどは普段の姿勢や座りすぎが関連している場合が多いです。

普段できること!

長時間不良姿勢でのデスクワークやスマホ操作、動画視聴などを減らす。
こまめに休憩や立ったり、姿勢を直しながらデスクワークやスマホ動作、動画視聴などを
行う。
柔軟性が必要な関節のストレッチを行う。
整体や鍼灸で柔軟性が必要な関節の動きをアップしてもらう。
ピラティスやヨガ、トレーニングなどで柔軟性や筋力強化を行う。

肩こりや首こりは多くの方が悩まれているお悩みです。
当院では整体や鍼灸、セルフケア指導、日常生活で変えた方がいいことなどの指導を行っています。
お困りの方はお気軽にご相談ください!